

医院・ドクター紹介
- ホーム
- 医院・ドクター紹介
院長のご挨拶

佐々木 充治(ささき みつはる)
経歴
- 2001年
- 奥羽大学歯学部 卒業
- 2003年
- 大阪府内の歯科医院勤務
- 複数の医院で外来・訪問診療に従事
- 2025年
- 医療法人優祉会 スマイルデンタルファミリー院長 就任

スタッフのご紹介

坂下 奈緒美

松本 知亜里

西本 冴月

阿部 彩香

来間 唯

森田 ひなた


医院のご紹介
キッズルーム&
お子さまお預かりタイム
スマイルデンタルファミリーでは、お子さまとご一緒でも治療にお越しいただきやすいように、院内に広々としたキッズルームを設けています。
キッズルーム内にはおもちゃや絵本などを用意しており、日時限定ですが、スタッフがお子さまをお預かりするサービスも行っています。
お子さまのお預かりは、金曜9:30~17:00 (※他の曜日は要相談) にご利用いただけます。
詳しくは医院までお問合せください。





お身体にやさしい院内
院内や診察室は、車椅子や身体の不自由な方でも移動しやすいように段差を少なくしております。入口には段差がありますが、出入りの際にはスタッフがスロープ板を敷かせていただきます。
トイレも車椅子でも入れるように広いスペースをとり、おむつの交換台もご用意しています。





院内・設備

受付
スタッフ一同、明るい笑顔で皆さまをお迎えいたします。親切・丁寧な対応を心掛けています。

待合室
患者さまの緊張を和らげる、ゆったりとした雰囲気となっております。お子さまも楽しくお待ちいただけるように絵本もご用意しています。

ぬりえコーナー
待合室では、お子さまに塗っていただいた塗り絵をボードに展示しています。待ち時間も楽しいひとときにしていただければと思います。

診療台
診療台は身体に負担がかからないようなものを3台導入しております。診療室はきちんと仕切られていますので、他の患者さまを気にせず治療を受けていただけます。

デジタルレントゲン
レントゲン撮影時の被ばく量を気にされる患者さまも多いかと思います。当院では最新のデジタルレントゲンを導入し、従来のレントゲン撮影に比べて放射線の量を約1/10~1/4に抑えています。

口腔内カメラ
むし歯や歯周病の状態、治療の経過などを撮影します。モニターに映した歯を患者さまにもご覧になっていただきながら、治療を進めます。

口腔外バキューム
歯の粉・唾液・血液など、治療中に飛び散った粉塵を素早く捕集し、診療室内の空気を綺麗にします。当院ではすべての診療台に東京技研の「Free Arm Forte-F」を設置しております。

滅菌パック
患者さまの目の届かない所でも、常に清潔・安全な治療環境作りを心掛けています。当院で使う器具は、患者さまごとに個別で滅菌しておりますので、ご安心ください。

手指消毒の徹底
当院では、安心して診療を受けていただいたり、お子さまに遊んでいただくために、ご来院いただいた患者様に手指消毒をお願いしております。

豊中病院との医療連携
当院はでは、地域の皆さまにより円滑な治療を受けていただけるように、市立豊中病院と医療連携を行っております。

皆さま、はじめまして。
このたび、2025年5月よりスマイルデンタルファミリーの院長に就任いたしました佐々木と申します。
これまで一般歯科医(GP)として、幅広い年齢層の患者さまを診療してまいりましたが、特に高齢の方の診療に多く携わってまいりました。
高齢の方の中には、ご自身の歯をしっかりと残され、お食事を楽しんでおられる方がいらっしゃる一方で、残念ながらすでに入れ歯を使用されている方も多く見受けられます。
もちろん、入れ歯でも快適にお食事ができるよう工夫を重ねてまいりましたが、やはり天然歯でお食事をされている方のほうが、より健康的で、お元気に日々を過ごされているように感じています。
歯を失う主な原因は、虫歯と歯周病です。
虫歯は、子どもの頃からの正しい歯磨き習慣、フッ素の活用、そして定期的な検診とクリーニングにより、予防および早期治療が可能です。
また、歯周病に関しても、毎日の丁寧なブラッシングに加え、歯科医院での専門的なクリーニングを受けることで予防することができます。
私は、皆さまの大切な歯を1本でも多く残し、生涯にわたって快適なお口の健康を保っていただけるよう、スタッフ一同とともに、定期検診と適切なケアに力を入れてまいります。
どうぞ今後とも、よろしくお願いいたします。